時給1000円以上!?埼玉の軽作業バイト会社のおすすめ7選!
この記事を読むのに必要な時間は約 13 分です。
埼玉の最低賃金はご存知でしょうか? 答えは871円。もしかしてこの賃金以下で働いている人がいたりしませんか?
1,000円以上の時給で募集しているアルバイトも珍しくなく、特に”軽作業ワーク”と呼ばれるアルバイトは1,000円を超える会社は少なくありません!
では、軽作業とはどんな仕事なのでしょうか?
”軽”というわりには体力的にきつかったり、女性がやるには非常に厳しいといったイメージがあるかもしれませんが、軽作業には本当に楽な仕事もあるんです!
しかも初心者・未経験者でもすぐに始められて、主婦やシニア層でも簡単にできちゃう。それでいて時給が1,000円を超えるので言うことなしですよね。
埼玉には一体どんな軽作業バイトがあるのでしょうか。具体的な仕事の選び方から求人広告を出している会社まで、詳しく解説していきます!
埼玉で軽作業バイトをする際の選び方
1人で黙々と作業できるバイトがしたい!
職場でかなりの重要なポイントを占めるのが、人間関係。人間関係が原因で仕事を辞めた経験のある人も少なくないんじゃないでしょうか。
何しろ1日の大半を同僚と過ごすわけですから、苦手な人や嫌いな人と働くのは苦痛に感じる人が大半でしょう。
であれば、なるべくコミュニケーションを必要としない仕事に就きたいと思う人がいても仕方がありません!
その点、軽作業はぴったりといえるでしょう!特に仕分け・梱包・組み立て加工といった軽作業は、仕事が覚えやすく、上司の指導を受けることも少ないです。仕事中は作業に集中できるので、接客業が苦手だという人にもおすすめです。
芸能人を生で見たい!華やかな舞台の裏側をのぞきたい!
軽作業バイトの中でも学生に人気があるのが、イベントスタッフ。コンサート、展示会、セミナーなどあらゆるイベントの会場設置に撤去を行うのがイベントスタッフの仕事です。
体力が必要になりますが、その分時給は高めで、芸能人を間近で見られるメリットも。
いつもは観客としてしか見ることができない舞台が、どのような仕組みになっているのかを知ることができますし、複雑な仕事を任されることはまずありません。
学生であれば同世代の人たちと一緒に働けるのもポイント。時間との勝負になるので、きびしい現場である反面、仕事が早く終わっても日当が満額もらえるという効率の良さや、お弁当が支給される現場がほとんどです。
食費が浮く? スタッフならではの特典がある軽作業バイト!
衛生面を徹底しなければいけない食品加工の軽作業ワーク。髪型から手洗いまできっちり指導され、帽子・エプロン・手袋の着用が義務付けられ、季節に関係なく暑苦しい現場であることは間違いありません。
しかし、それを補って余りあるのが”まかない”的な存在。
現場によって異なるものの、新商品の試食や余ってしまった惣菜の持ち帰りができるなど、スタッフにしか味わえないお得感がまんさい!
冷凍食品、菓子パンを割引価格で販売してくれる現場もあるらしく、通常価格よりも5割・6割引きは当たり前!
給料日前の金欠状況や日頃の食費を大いに助けてくれるアルバイトです。
埼玉の軽作業バイトの主な仕事内容
医療品のピッキング・仕分け・梱包
物流業の代表的な軽作業となるピッキング・仕分け・梱包。これが医療品だとどうなるかと、日用品をやることは変わりません。
指示通りに商品を、保管倉庫からピックアップすることから始めます。ただし、医療品の場合全ての商品が常温保存というわけにはいきません。
冷蔵・冷凍・超冷凍と保存方法が変わり、特に超冷凍に保存されている商品は-60度の冷凍庫に保管されているため、凍傷に注意が必要です。
仕分けに関しては通常の仕分け業務と大差はありません。配送地域ごとに商品を仕分けていくだけ。
最後に梱包ですが、これも保存方法が関連するので、箱詰めの際にエアポケットなどの緩衝材とともに保冷剤や、ドライアイスを詰め込む必要があります。
時給が高く安定して働けるのも特徴。短期バイトが可能ですが、長期的に働くことも可能です。
アプリ・ゲーム動作チェック
ひたすらスマホやゲームをいじる仕事です。言葉だけ聞くと非常に簡単な仕事に思えますが、好きな人にとっては最高の仕事であり、嫌いな人にとってはちょっと遠慮したい仕事なのかもしれません。
発売前のアプリやゲームをスマホにインストールし、正常の作動するのかどうかを見極めていきます。
例えば、新しいロールプレイングゲームの発売前になると、キャラクターの行動1つ1つにバグがないかのかを確認する必要があるので、壁にぶつかっても通りぬけたりしないか、ボスをきちんと倒せるかなどを操作していきます。
これを何十回、時には何百回と繰り返し、プログラムが正常に作動していることを確認。体力がいらないので女性にも人気があります。
イベントスタッフ
コンサート会場を設置・運営・撤去する仕事です。設置・撤去は文字通り機材の運び出しや、椅子を並べたり、照明の配置などがこれらに含まれますが、運営には幅広い仕事があります。
受付を行うスタッフは、チケットもぎり、持ち物検査、パンフレットや無料グッズがあればそれをお客さん1人1人に配ります。
指定席があるような会場では、迷っているお客さん、遅れてきたお客さんを誘導しなければいけません。
また、イベントが安全に行われるために、誘導員としての役割もスタッフが担います。駐車場から会場周辺の案内まで、お客さんの入退場をチェックするのも重要な仕事です。
イベントスタッフが人気バイトの理由に、有名人に会えるから!というのもありますが、時給が高いのが最大の魅力じゃないでしょうか?
他の軽作業に比べると100円~200円高いのが現状です。交通費、お弁当支給もメリットで、学生がたくさん応募してくるのもうなずけます。
ただ、拘束時間が長いのと、体力的に厳しい現場ということをあらかじめ覚悟していてください。
埼玉でおすすめの軽作業バイトの派遣会社
1位 テイケイワークス東京
履歴書なし・証明写真なしで登録できて、給料が全額日払いでもらえる会社。
埼玉には3つの支店があり、時給1,000円以上のアルバイトが多数。紹介している仕事のメインは軽作業で、1年中仕事が途切れることがないのが特徴です。
激短(1日)の仕事から長期間まで、働き方は自由で自己申告でシフトが決められることも人気の理由の1つ。1日6時間以上であれば働くことができるので、例えば9:00に就業開始、16:00に終了のシフトを希望するとその勤務時間で働けます!
ちなみに給料の受け取りは現場ではなく、支店で行うのですが、埼玉で登録していたとしても東京支店でも受け取り可能!
2位 テクノサービス
工場ワークに非常に強い派遣会社。埼玉だけではなく、全国主要都市の工場ワークを抑えているようで登録から就業まで短いのが特徴。
働く前に職場見学まであり、業務内容を丁寧に説明してくれることが評判を呼んでいます。
難点としては、担当者のレスポンスが遅いことでしょうか。派遣社員を大量に抱えているためか、スタッフの手が回らないといったことがしばしば起こっているようです。
その他、実際に派遣社員として働いている方からは、シフトに融通が利かなかったり、説明していた業務内容と違うことを頼まれるなどの意見もあるようです。
3位 日研トータルソーシング
全国規模で求人案件があり、地元にこだわらなければ寮に入って地方で働くことも可能。担当者とは携帯電話で連絡を取り、働き方の相談を行うことができます。
例えば、「関東圏で寮のある場所に働きたい」と相談すると、条件にあった働く場所を紹介してくれたり、「今の職場が合わない」と申し出れば派遣先を変更してくれるなど、派遣社員と担当者のコミュニケーションがスムーズに行えます。
大手メーカーの仕事を紹介してもらえる一方、都市部では紹介してくれる仕事が少なく、名古屋、広島、新潟、宇都宮など、製造工場が集まる地域を紹介される可能性あり。
3位 ランスタッド
オランダを拠点とするグローバルな派遣会社。履歴書なしで登録可能で、お友達紹介の特典などが充実しています。
仕事が豊富でスキルチェックと面談を行った後、すぐに仕事を紹介してらもらえたという意見が多数。スタッフの対応が丁寧なのと、ホームページから問い合わせや申し込みを行ってもレスポンスが早いと評判です。
一方で外資系特有なのか、外国人登録者が多く仕事に支障をきたすほどコミュニケーションが取れなかったり、募集していたはずの仕事が実際にはなかったり、すぐに働きたいのに不採用は続いて時間を浪費するなどの声も聞かれます。
4位 フルキャスト
短期スポットの仕事がメインで、給料も勤務翌日に受け取ることが可能です。短期的な副業や、バイト探しの感覚で登録するにはおすすめ。
登録を携帯電話で済ませることができ、仕事の求人はほとんど毎日のようにメールで送られてくるので選り好みができます。仕事内容によっては時給が若干低いかもしれませんが、好きな日に行ける派遣の仕事は便利だと評判。
ただ、スタッフの対応の悪さと仕事当日のキャンセルがあるなど、手違いが発生しやすいと口コミでは意見が多いのも事実。軽作業の中でもハード系な案件を紹介されるばかりで、引っ越し業務よりもキツいんじゃないかという声も。
5位 アデコ
創業30年以上の老舗派遣会社です。物流センターやイベントスタッフの軽作業に強く、アデコでしか働けない案件を多数抱えています。
ただ、登録時に細かく職歴を入力しなければならず、これまでに勤めていた会社の規模・業種・経験を打ち出さなければいけません。これを面倒だと感じる人が多いようで、学生にとっては敷居が高い派遣会社だと感じてしまうのかもしれません。
エントリー応募→社内選考→職場見学→就業の流れで働くことができるので、働く前に実際の職場が見れる!といった好意的な意見がある一方、職場見学まで行ったのに、採用されないといった不満の声も。
6位 パソナ
埼玉だけではなく、沖縄から北海道まで全国85の拠点を持つ大手人材派遣会社です。他の派遣会社と大きく違うのは、登録前に募集案件を検索できること。しかも、福利厚生が充実していると評判を呼んでいます。
しかし、登録までにかなりの時間を費やすマイナスな一面も。登録会に足を運んでスキルチェックを受けるのですが、チェック項目が多く面接まであります。
軽作業のいいところは未経験者でも始められて、なおかつ仕事が簡単で覚えやすい!はずなんですが、その仕事に就くまでのハードルが非常に高いという矛盾を抱えているようです。
7位 はたらこねっと
軽作業の求人が多く、「転職の負担を減らすこと」をモットーにしているため、実際に働くまでのハードルは低いようです。求人ごとに「年齢層」「男女比」「職場の雰囲気」「仕事の進め方」を見ることができ、働く前にある程度の情報を得られることが人気の理由です。
大手派遣会社によく見られる傾向で、「求人が多すぎて逆に仕事を決めきれない」というデメリットがあるほか、WEB応募の場合、返事が来るまで2~3日待たされるといった対応の悪さがあるようです。

関連記事

日払いバイトの面接で好印象!必ず受かる服装【女性】
日払いバイトの面接に行きたいけど、どんな格好で行ったらいいか迷ってしまうことはありませんか? せっかくの面接ですから、もちろん受かりたいですよね。そのために必要なことはズバリ、 清潔感

派遣会社比較調査!目的別の派遣会社から選び方・登録の仕方まで解説
派遣のお仕事をしたいと思っても、「派遣会社がたくさんあって、どの派遣会社に登録すれば良いのか分からない」と悩んでしまう人も多いですよね。本記事では大手派遣会社5社の比較をはじめ、目的別の派遣会社をランキングで比較して紹介しています

派遣社員は出会いが多い?派遣社員が婚活・結婚しやすい理由を解説
派遣社員として働いているけれど、 「職場で出会いがない」 「どこかで出会いが欲しい」 このような不満や願望をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そこで今回は、派遣社員が職場の出会いで結婚したケースや、派遣社員が婚活に適している

大学生におすすめの日払いバイト9選。サクッと稼げる人気バイトをご紹介
「学校に通いながら長期バイトをするのは難しいから日払いバイトを探している」「日払いバイトでサクッと稼ぎたい」「日払いバイトで色んな職種を経験してみたい」と思っている方も多いのではないでしょうか。 今回は、日払いバイトを検討している学生

【ゴールデンウィークバイト】おすすめ9選と選び方をご紹介!
ゴールデンウィークの連休は趣味や旅行などイベントごとを楽しめる期間ですが、バイトで稼ぎ時の期間でもあります。 むしろゴールデンウィークは何をして遊ぶにしても人が多いので、ゴールデンウィークにバイトをして別のタイミングで遊んだ方が賢いと