土日だけ働ける東京のバイトおすすめ5選
この記事を読むのに必要な時間は約 6 分です。
普段は忙しくで土日しか働くことができない…そんな悩みを抱えている人もいるでしょう。
都合よく土日だけ働くことができるのだろうか?
結論から言うともちろん働けます!むしろ土日に働ける人は重宝されるんです!
考えてみてください。多くの人は平日に働き、週末になると休みますよね。代表的なのは飲食店などですが、来客は休日の方が圧倒的に多い!
今回は土日に効率よく働けるバイトを集めてみました。悩んでいる主婦や学生の皆さん、またはダブルワークを考えている社会人の方も是非ご覧ください!
目次
土日だけ働けるバイトって?
短期の仕事であればスケジュールを比較的自由に選べますから、土日に働くことは難しくないでしょう。
例えば軽作業などは、出勤日や勤務時間を自分で決めることが可能です。
そのほかにも試験監督はほぼ土日にしか仕事がありませんから、雇用側が最初から求めているのは土日に働ける人材。
中長期のバイトでは土日の需要が特に高まる職種があります。例えばパチンコスタッフであったり、洗い場スタッフなど。
短期で働きたいのか、それとも中長期的に働きたいのか、自分のスタイルに合わせたバイトを選びましょう!
土日バイトの主な仕事内容
軽作業
倉庫や工場でピッキングや梱包を行う仕事です。
ピッキングはネット通販などで注文のあった商品を倉庫から探し、集めてくる作業。商品は大小様々で、取り扱うものもアパレル系やペット用品まで、現場によって大きく異なります。
梱包は出荷前の商品をダンボールに詰めたり、ギフトラッピングする仕事です。
こちらも倉庫が現場となることが多いのですが、デパートなどが現場となることもあり。
単純作業ですから仕事に慣れるまでが早く、性別・年齢問わず働くことが可能です!
パチンコスタッフ
高時給でスケジュールの融通がきく人気の仕事。
「ドル箱」と呼ばれる、パチンコの玉を詰めていく箱を持ち運ぶ重労働もありますが、基本的にはお客様の問い合わせに答えたりするなど、接客がメインになります。
スタッフ同士はインカムで連絡を取り合いますから、対処できない質問に関しては先輩の指示を仰ぐことも可能!
空気が悪く、音楽が大音量で1日中鳴り響くといった難点もありますが、時給は1,500円以上あるので稼ぎたい人にはおすすめ。
洗い場スタッフ
レストランやホテルで、大量に運ばれてくるお皿をひたすら洗っていく仕事。
すべて手洗いで行いそうなイメージがありますが、食器洗浄機が用意されていますから手洗いするのは油汚れのひどいものだけ。
洗ってから棚に戻すまでが仕事になります。
効率よくさばくことが求められるため、初心者は少々戸惑いがあるかもしれませんが、ルーティーンを覚えれば問題ありません。
ホールスタッフと違ってお客さんと直接接することもありませんから、クレームを受けることがなくコミュニケーションが苦手な人にもおすすめです!
試験監督
大学模試、英検・漢検など学生に限らず、社会人も受ける試験の会場見回りを行います。
チェックするのは不正が行われていないか、リスニング機械や問題・解答用紙に不具合がないかです。
ほとんどの会場で不具合は出ませんから、はっきり言って仕事自体は非常に楽。それどころか仕事がなさすぎて退屈だと感じてしまうかもしれません。
難点としては土日に仕事が集中し、人気があるため競争率が高いことでしょうか。
土日バイトのおすすめ会社
テイケイワークス東京
軽作業を始めたい、登録してからすぐにでも働きたい、何かと出費がある…などと考えている方におすすめの派遣会社です。
1年を通して軽作業の案件が途切れませんし、最短で登録してから翌々日には働くことが可能です。
スケジュ-ルは自己申告制ですから、自分の働きたいペースで働けるのも便利!
さらには日払い制で給与を計算してくれます!営業所まで足を運べばすぐに給与を受け取ることができますので、お金が必要だと思った時に給与を受け取ってください!
今ならどこの営業所で登録しても「初出勤手当」として給与とは別途に、1,000円支給されますから、軽作業を始めたい人は是非。
マッシュ
コンサートなどの華やかなイベントから、都内中学校の消防訓練、モデルルームの看板持ちなど、様々なイベントに必要なスタッフを派遣している会社です。
短期で仕事を紹介してくれますので、週末しか働けない人でも登録する価値はあるでしょう。
交通費は基本的に支給、万が一残業になってしまった場合でも15分単位で計算してくれるでの安心!
給与は日払い計算ではあるものの、実際に給料日は月に2回と決まっていますから、すぐにでもお金が欲しいという人にとっては厳しいかもしれません。
学生がたくさん働いていますから、同世代の人にとっては働きやすい環境と言えるでしょう。
フルキャスト
軽作業から引っ越しまで様々な短期のアルバイトを紹介しています。
何よりも便利なのはWEB登録するだけで働ける点!ほとんどの派遣会社は事務所に足を運び、登録説明会を受けなければ仕事を始められませんが、フルキャストにはそのような手間が省けます。
そのため主婦や学生の登録が多く、気軽に働きたい人におすすめします。
ただ、便利な反面、競争率の高いバイトにはなかなか就けないという状況と、フルキャスト側から依頼のある仕事はもれなく肉体労働というデメリットがあります。

関連記事

単発(短期)バイトにおすすめのサイト10選。簡単に登録して稼ごう
「単発バイト応募におすすめのサイトってある?」 「短期バイトを募集しているサイトを知りたい!」 本記事を読まれているあなたはこんなふうにお考えかもしれません。 単発(短期)バイトを紹介してくれるサイトは無数にあり、どれ

学生に人気な日払いバイト9選。サクッと稼げる人気バイトをご紹介
「学校に通いながら日払いバイトがやりたい」 「日払いバイトってどんな仕事があるんだろう」 と考えている方。 日払いバイトの種類や特徴がわかれば、応募する前に仕事のイメージがしやすいですよね。 自分の期待してい

学生や主婦に人気!登録制バイトのメリットや始め方を徹底解説
「人間関係に悩まされたくない!」 「自分の都合に合わせて、柔軟に働きたい」 そんな方におすすめなのが、派遣会社に登録して1日単位で働く「登録制バイト」。 学業や家庭と両立しやすく、学生や主婦にもぴったりの働き方です。 しかし耳に

【効率よく稼ぎたい人必見】給料の高い日払いバイトランキング10選
「今月使いすぎてピンチ…」「旅行に行きたいけどお金がない!」 そんなときに便利なのが、給料の高い日払いバイトです。 日払いバイトは期間が3か月などの短期でできる仕事がほとんど。 給料の高い日払いバイトを選べば、効率よくガッツリ稼げ

日払いバイトの口コミを公開。日払いバイトを始める前にこれを読もう
急にお金が必要になった時、日払いバイトは非常に便利ですよね。 明日すぐにでもお金が欲しい!と思った時にはとても強い味方です。 しかし!「日払いバイト」とは言っても、給料をその日にもらえるわけじゃありません! 「もらえるはずのお金が