2020/01/11
お仕事内容

派遣のアルバイトに遅刻した!寝坊や道迷いなどケースごとの対策を紹介!

この記事を読むのに必要な時間は約 16 分です。

「派遣バイトでしっかり稼ぐぞ!」と、張り切っていたものの、出勤日につい遅刻をしてしまったという経験はありませんか?

やる気はあるのに、なぜか何度も遅刻してしまうという人もいるでしょう。

遅刻は、派遣先に迷惑をかけるとともに、自分自身が遅刻したことを気にして、バイトに集中できなくなることもありえます。

仕事に集中できず、失敗が重なってしまうという人も少なくありません。

そこで今回は、派遣バイトに遅刻したときの謝罪例や、遅刻してしまったときの注意点、対処法を紹介していきます。

うっかり遅刻してしまったとき、「派遣バイト先にどう説明していいのかわからない!」と悩んでいるのであれば、ぜひチェックしてください。

派遣バイトの当日に遅刻してしまう..

バイト当日に遅刻すると、「派遣先で怒られるのでは?」「どうやって謝罪したらいいんだろう」と悩みますよね。

そのように悩み、言い訳を考えているうちに「もうバイトに行きたくない…」という気持ちになり、バイトをやめてしまうというケースも見られます。

しかし、「働く気は満々なのに、遅刻してしまう」「バイト初日に、うっかり寝坊してしまった」このような経験は、誰しも少なからずあるものです。

遅刻したからといって、あまり思い詰めることはありません。

しっかり謝罪して、気持ちを切り替えて働くことが大切です。

遅刻の謝罪電話の例

遅刻をしたときは、兎にも角にもまずは謝罪することが重要です。

遅刻するとわかった時点で、派遣バイト先に電話で連絡して謝罪しましょう。

謝罪の仕方によって、相手に与える印象も大きく変わります。

電話でどのように謝罪したらいいのかを、さまざまな状況別に見ていきましょう。

寝坊

寝坊したときは、余計な言い訳をせず、寝過ごしてしまったことに対する謝罪とどれくらい遅れるのかを伝えましょう。

女性の場合、寝過ごしたのにメイクや髪型をバッチリ決めているとひんしゅくを買うこともあります。

メイクやヘアスタイルは、いつもより控えめにしておいた方がよいでしょう。

体調不良

体調が悪くて遅れる場合は、どのような症状があるのかも伝えるようにしましょう。

熱や下痢の症状がる場合、バイト先の規定によっては、休むように言われることもあります。

働けるようであれば、何時までに出勤できるのかを伝えましょう。

道に迷った

バイトが決まって、はじめての出勤日だという場合、道に迷って遅刻するケースもあります。

電話で遅刻することを謝罪したうえで、今いる場所を伝え、バイト先の道順を確認してください。

住所や目印となる建物、バスの乗り場などを聞いておくとよいでしょう。

電車を乗り過ごしてしまった

「電車で居眠りしてしまい、乗り過ごして出勤時間に間に合わない」という場合も、速やかに連絡する必要があります。

一般的には、遅れることがわかった時点で連絡するものですが、電車を乗り過ごした場合は、次の電車がくる時間を確認してから電話を入れた方がよいでしょう。

遅刻の連絡をするときは、どのくらいでバイト先につくのかを伝えることが重要です。

うっかり日程を間違えた・忘れてた

バイトの日程や出勤時間を間違えていたり、シフトが入っているのを忘れていたということもあります。

間違いに気づいた時点で、すぐに連絡を入れましょう。

忘れていた場合は、バイト先からの連絡で気がつくこともあるかもしれません。

まずは謝罪をして、すぐに向かう旨を伝えましょう。
どのくらいで出勤できるのか、時間も伝えておきます。

忘れ物をした

出勤途中で、忘れ物に気づくこともありがちです。

財布を忘れてバスに乗れないといった場合などは、バイト先に連絡したうえで速やかに取りに戻ります。

社員証や制服など、忘れたら仕事にならないものもあるでしょう。
ただ、仕事に必要なものを忘れた場合は、バイト先で何とかしてくれることもあります。

状況によっては、「人手が足りてないから、とりあえず出勤してほしい」ということもあるでしょう。

自己判断で取りに戻る前に、バイト先に連絡して相談したうえで指示を仰ぎましょう。

戸締りを忘れた

家を出てから、しばらくして戸締りを忘れたというケースもあるでしょう。

玄関の鍵の閉め忘れのほか、ガスやストーブの消し忘れなどもありがちです。

バイト先に連絡して、空き巣や火事の心配があるため、一度家に戻って確認する旨を伝えましょう。

ただし電気の消し忘れのように緊急性のないものは、遅刻の理由としては微妙です。

遅刻しても行くのが大事

遅刻したあとは、バイト先に顔を出しにくいものです。

しかしどんな事情があれど、遅刻をしたとしても、きちんとバイトに行くべきでしょう。

遅刻してもバイトに行くべき理由について説明します。

社会人として、遅刻して辛くてもいくのがマナー

バイトであっても、働いて給料をもらう以上は社会人とみなされます。

バイト先で怒られることになっても、出勤するのが社会人のマナーです。

「出勤したら上司に怒られる」「バイト仲間に嫌味をいわれるかも」そう考えると辛いでしょう。
バイト先に向かう足取りも重くなるかもしれません。

しかし社会人である以上は、辛くてもバイトに行くようにしましょう。

派遣元に迷惑をかけると次の派遣バイトが紹介されない

派遣バイトの場合、派遣元に迷惑をかけると、次の仕事を紹介してもらえません。

遅刻してバイト先に行くのが嫌だからとボイコットすると、バイトを紹介した派遣元にクレームがいくことになります。

すると、派遣元での自分の評価がさがります。
評価が下がると、よいバイト先を紹介してもらえなくなり、最悪の場合は次のバイトを紹介してもらえなくなるのです。

ですから、遅刻してもボイコットせずに、バイト先に行きましょう。

テイケイワークス東京で仕事を探す

遅刻してしまったときの注意点

遅刻したときは、謝罪することも重要ですが、その後の対応も大切なポイントです。

遅刻後の対応によっては、せっかくの謝罪が水の泡になることもあるでしょう。
派遣バイトに遅刻したときに、気をつけるべき言動についてご紹介していきます。

数分の遅刻でも連絡を

少しの遅刻であっても、バイト先には連絡を入れましょう。

「遅れるのは2~3分だし…」と連絡をせずに遅刻するのはNGです。

たとえ数分の遅刻でも、電話で遅れる理由と謝罪の言葉を伝えてください。

メールではなく電話で連絡する

遅刻するときに、電話での連絡はしにくいものです。

「怒られるかもしれない」と思うと、電話をかけるのも気まずいでしょう。

しかし、いくら気まずいとはいっても、メールで連絡するのはNGです。
遅刻するときは、バイト先の担当者に電話で直接説明するのがマナーです。

事後報告はNG

遅刻しそうだとわかった時点で、バイト先に連絡をしましょう。

着いてから説明すればいいと思うかもしれませんが、事後報告は避けるべきです。

とくに寝坊や忘れ物など、自分のミスで遅れる場合は、速やかに連絡を入れることで誠意を示すこともできます。

派遣先についたらしっかり謝罪する

電話で一度謝罪している場合でも、派遣先についたら再度しっかり謝りましょう。

上司はもちろんですが、自分が遅れたことによって迷惑をかけた仲間にも、フォローしてくれたことに対する感謝と謝罪の気持ちを伝えます。

人のせいにしない

「家族が起こしてくれなかった」「友人に遅くまで飲みにつき合わされた」など、遅刻した理由を人のせいにするのは、よい印象を与えません。

どのような理由があれ、バイトに遅刻したのは自分の責任であると自覚して、誠意を持って謝罪しましょう。

言い訳はほどほどに

遅刻をしたときは、謝罪とともに、遅刻の理由も説明する必要があります。

ただ、事情を説明しているうちに、いつのまにか言い訳になっていることがあります。

長々とした言い訳は聞き苦しいものです。
遅刻した事情をわかってほしいという気持ちもわかりますが、言い訳はほどほどにしましょう。

本当のことを言わない方がいいケースも

遅刻した理由として嘘を言うのはよくありませんが、正直に話し過ぎない方がよいケースもあります。

「前日に遅くまで遊び過ぎて寝坊した」「飲み過ぎで体調を崩した」といった場合は、すべてを正直に言う必要はありません。

たとえば、以下のように言い換えてみましょう。

・「前日に遅くまで遊び過ぎて寝坊した」⇒「寝過ごしてしまいました。これから急いで向かいます」
・「飲み過ぎで体調を崩した」⇒「朝から体調がすぐれないので病院に行ってから仕事に出ます」

一から十まで正直に伝えなくても、嘘をついたことにはなりませんし、相手に与えるマイナスイメージも最小限で済むでしょう。

ミスにミスをかさねないためにも、気持ちを切り替える

遅刻をしたあとは、仕事でミスをしやすくなります。

「遅刻」というミスを挽回しようと焦ることで、さらにミスを重ねてしまうという悪循環にもなりかねません。

ミスにミスを重ねないためにも、気持ちを切り替えてバイトにのぞみましょう。

遅刻理由の伝え方

本項目では、遅刻した際に活用できる「適切な遅刻理由の伝え方」をケースごとに紹介します。

遅刻してしまった事実は変えられませんが、伝え方によって少しでもイメージを変えられるためぜひ参考にして下さいね。

伝える時の注意点

いずれの遅刻理由の時もまずはじめに「謝罪」を忘れずに。

自身の不手際はもちろん、公共交通機関の乱れ等、どうしようもない理由であっても、遅刻をして迷惑をかけたことには変わりありません。

連絡をする際、職場に到着した際には「申し訳ありませんでした」と素直にお詫びしましょう。

また連絡手段は「電話」がおすすめです。
メールやLINEの場合、確認してもらえない可能性があり連絡しても「見ていなかった」と意味がない場合があります。

寝坊した時

「申し訳ありません。寝坊をしてしまったためシフトに遅れます。急いで向かっており、11時には到着します。今後はこのようなことがないように自己管理を徹底します。」

謝罪の後、寝坊したことを素直に伝えましょう。
また到着時刻や今後繰り返さない旨を付け加えると、さらに良いでしょう。

体調不良の時

「申し訳ありません。今朝より体調不良のため、本日はお休みさせていただきたいと思います。連絡が遅くなり申し訳ありませんでした。」

体調不良は誰にでも起こりうるトラブルです。しかし周囲に迷惑をかけてしまうので、謝罪は忘れずに。体調不良の際はできる限り早めの連絡を心がけ、遅刻はしないように努めましょう。

道に迷った時

「申し訳ありません。現在道に迷って、元の道に引き返しておりますので15分ほど遅れます。また近くになりましたら改めて到着予定時刻を連絡いたします」

出勤初日に「道に迷ってしまった」というケースはよくあります。
道に迷った場合は、まずわかる場所まで引き返し、どれくらい遅れるかを伝えましょう。さらに到着予定時刻を伝えることで、相手も動きやすくなります。

電車を乗り過ごしてしまった時

「現在、電車で向かっていますが、電車を乗り過ごしてしまい10分ほど遅れます。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。急いで向かいますので、よろしくお願いいたします。」

電車を乗り過ごした場合も到着予定時刻を伝えましょう。
また「急いでいる」旨を伝えることを忘れずに。

うっかり日程を間違えてしまった時

「お疲れ様です。本日は16時からシフトが入っているのですが、出勤時刻を18時と勘違いしておりました。申し訳ありません。急いで向かっておりますが、20分ほど遅刻します。今後は十分に気をつけますので、よろしくお願いいたします。」

まずは日程を間違えて遅れる旨を伝えましょう。また出勤予定時刻を伝えると相手も段取りを組みやすくなります。

忘れ物をした時

「お疲れ様です。ユニフォームを自宅に忘れたため、10分程遅刻します。今後はこのようなことが無いよう確認します。申し訳ありませんでした。」

家の戸締りを忘れた時

「お疲れ様です。自宅の鍵を締め忘れたため引き返しました。急いで向かいますが、15分ほど遅れます。申し訳ありません」

いずれにせよ、電話で謝罪はもちろんのこと、職場に到着したら必ず直接謝罪を忘れずに。

派遣バイトに遅刻しないためにしたいこと

遅刻したという事実は、取り消すことができません。

大切なのは、今後遅刻しないように気をつけることです。

遅刻をくり返さないためにも、対策を考えておきましょう。

派遣バイトに遅刻しないためのポイントをまとめました。

事前に道を詳しく調べておく

はじめてバイト先に行くときは、事前に道順を調べておきましょう。

知らない土地はもちろんですが、地元であってもしっかり確認しておくことが大切です。

地元の場合はとくに、「あの会社は、あの場所に合ったはず」という思い込みで覚えている可能性もあります。

バイト先の住所とともに、どうやってその場所まで行くのかというシミュレーションもしておくとよいでしょう。

前日に遊びすぎない・飲みすぎない

バイト当日の寝坊や、急な体調不良を防ぐためにも、バイトの前日に遊びすぎたり飲みすぎたりしないようにしましょう。

遅くまで起きていると、遅刻の心配もありますが、疲れが取れなくて仕事に集中できず、ミスが増えやすくなります。

バイトの前日は、早めに休むようにしましょう。

持ち物は寝る前に用意しておく

バイトに持っていく物は、寝る前に用意しておきましょう。

朝になってから慌てて用意すると、忘れ物の原因にもなります。

必要なものがなくて取りに戻ったり、買いに行って遅刻するリスクを減らすためにも、前日に持ち物をチェックしておくことが大切です。

誰かにモーニングコールを頼む

「朝起きるのが苦手」という人は、モーニングコールを頼んでおくのもオススメです。

「目覚まし時計では起きられない」「すぐに止めて、また寝てしまう」という人でも、人に起こしてもらうモーニングコールであれば、起きなくてはいけないという意識が働くでしょう。

バイトでの遅刻事情まとめ

バイトに遅刻するのは、誰にでも起こり得ることです。

やむをえない事情であったり、うっかりであったり、理由はそれぞれあるものですが、まずはしっかり謝罪しましょう。

そのうえで、社会人として正しく対応することが大切です。

バイト先での言動に注意して、再度遅刻することのないように対策を取りましょう。

派遣バイトの場合はとくに、遅刻して仕事を休んだりやめたりすると、次の仕事を紹介してもらえなくなる可能性もあるので注意が必要です3。

紹介した遅刻対策も参考にしてくださいね。

テイケイワークス東京で仕事を探す

執筆者

baito-note編集部

baito-noteでは、単発・短期バイトに関するお役立ち情報を幅広く発信します。
バイト探しのコツや職種・業務内容ごとの案件情報、おすすめの派遣会社まで、編集部が徹底的にリサーチ。お仕事探しに悩む皆さまに有益な情報をお届けしていきます。

関連記事

ピッキング作業の服装を季節別・男女別に紹介|服装選びのポイントとは

初めてピッキングバイトに応募した、初めてピッキング作業を行うという人の中には、「どんな服装で行くべきなのか」と疑問に思っている方もいるでしょう。 そこで今回は、ピッキング作業の服装を選ぶ5つのポイントと、夏場・冬場に適したおすすめの

軽作業バイトの評判や口コミはどんな感じ?きついって噂を徹底調査!

軽作業は、比較的体力を必要としない単純な作業を行うバイトです。しかし、軽作業と一言でいっても、ピッキングや仕分け、検品など、その作業内容は多岐にわたります。 単純作業が多く誰でも働けるので、バイトをしたことがない人や短期間で稼ぎたい人に

日払いのおすすめ夜勤バイト8選|夜勤のメリットデメリットや選び方とは

効率的に稼ぐために日払いの夜勤バイトをしたいと思っている方も多いのではないでしょうか。そんな方のためにこの記事では、おすすめの日払い夜勤バイト8選とそれぞれのバイトを経験した人の口コミをご紹介していきます。日払いの夜勤バイトをするメリッ

【シール貼りの内職バイト】月いくら稼げる?仕事内容を徹底解説

シール貼りは、「在宅OK」「作業が単純」といった特徴があり、内職の中で人気のある職種です。家で過ごす時間を少し充てるだけでお金を稼げるなんて、魅力的ですよね。 さて、そんなシール貼りの内職バイトは、月いくらほどの稼ぎを得られ

物流業界の仕事内容を解説!メリット・デメリットや向いてる人も紹介

物流業界で働きたいと思っているけれど、「仕事内容がよく分からない」「自分に向いているのか知りたい」といった不安や疑問をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そこで今回は、物流業界で働く前に知っておきたい物流の仕事内容をご紹介しま