2020/04/09
お仕事内容

伝票入力とは?仕事内容と時給について調査。デスクワークで稼ぎたい人におすすめのバイト

この記事を読むのに必要な時間は約 7 分です。

世の中には様々なバイトがありますが、「一日立ちっぱなしできつい」、「単純作業がつまらない」等々、辛いと思う内容は人それぞれですが、そんな人におすすめ!
空調のきいたオフィスで座りながらデスクワークが出来る伝票入力のバイトについてご紹介します。

そもそも伝票入力って何?って人向けに、仕事内容や時給、体験談を踏まえてご紹介していきます。
重労働のバイトは辞めて快適なオフィスワークを始めませんか?

伝票入力とは

仕事内容

伝票入力の仕事内容は、
基本的には、お金の出入りをPCに入力する作業になります。

一般的な企業は経理の部署が行っている業務内容です。
会社は自身のお金の出入りを把握しなければいけません。毎日お金の出入りがありますから都度帳簿をつけています。

帳簿する内容は大きく分けて3種類に分けられます。
入力伝票:現金を受け取ったときの伝票
出金伝票:現金を支払ったときの伝票
振替伝票:それ以外の取引伝票
上記の伝票をPCに入力作業を行ったります。

他にも、入庫した荷物と伝票を確認して、PCに入力していくような商品の発注管理や備品管理も任されたります。

大抵、お金に関してだけではなく、お客様の情報や紙媒体の情報をPCに入力する、データ入力作業も任せられます。

どれも速さと正確性が求められます。

最初はゆっくりでいいですが、次第に慣れて早くなってくると思います。
自分の中で目標を決めて、仕事に取り組むと自分のスキルアップにもなりますし、仕事自体も時間が流れるのが早く感じるので良いでしょう。

勤務先の先輩が教えてくれたり、研修があるので未経験でも問題なく出来ます。

伝票入力の平均時給

1,100円〜1,300円です。
オフィスワークなので都心ほど求人数があり、時給も高めです。

伝票入力バイトのメリット・デメリット

メリット

●PCスキルが身につく

PCの入力作業が主な仕事なので、やっていく内にPCスキルが身につきます。
学生さんの場合PCをよく使用する機会があると思いますので、得意になるのは大きなアドバンテージだと思います。

●職場環境が良い

空調のきいた室内で作業をするのがなんと言っても最大のメリットだとおもいます。
夏場外で暑い中作業するより室内で作業したいですよね。
会社によっては無料で使えるウォーターサーバーやバリスタもあるので、ドリンクを飲みながら仕事ができます。

●髪型や服装が自由

接客業務では無いので髪型や服装に制限がある求人は少ないです。
しかし、周りで働く人は正社員や会社の偉い方もいます。ある程度の節度を持った身だしなみは必要です。

●未経験でもOK

特別な資格や経験は不要で、ワードやエクセルがある程度使えるくらいであれば問題なく作業ができます。

デメリット

●目が疲れる・肩がこる

PC作業ではつきものですが、ずっと作業していると目が疲れて肩も凝ります。
ブルーライト対策でブルーライトカットメガネで対策をとったりするのが良いでしょう。
背筋を伸ばして作業したり、こまめに肩を回したりしましょう。

●スピード・正確性が求められる

会社からするとスピーディーに正確に作業することを求められます。
真面目にやってれば自然と上達するので大丈夫でしょう。

伝票入力バイトの経験談


20代女性
シフトの融通が他のバイトに比べてかなりききました。
授業の空き時間や入りたいときに入れました。

座ってパソコン打っているだけなのでこんなのでお金もらえていいの?ってくらい私にとっては楽でした。

40代男性
半年ぐらい続けてますけど、仕事中ほとんど会話しなくていいので精神的に楽でいいです。
たまに残業を頼まれますが、全然精神は疲弊しないです。

昼休憩も任意のタイミングでいけますし、休憩もこまめに取れていいです
ずっと座ってると腰痛くなりますがね…

30代女性
もともとタイピングが得意だったので始めました。
最初はタイピングが早かったので周りの社員さんに褒められて楽しく仕事してましたが、
それからすぐに仕事内容が入力するだけの単調作業なので飽きてしまいました。

目疲れや肩こりもひどくて長時間シフト入れるのは今は辞めて、今は一日4時間位からにしてます。

伝票入力バイトおすすめの派遣会社

テイケイワークス東京

求人情報が豊富で、ワークケアも充実。
仕事の悩みやキャリアアップについてスタッフが相談にのってくれる優良企業です。

スタッフサービス

事務系の求人数がトップクラスでオフィスワークに強い派遣会社です。
47都道府県に拠点を持っているネットワークの強さも魅力。
福利厚生も充実しています。

テンプスタッフ

CMでも最近多く露出するテンプスタッフ。
オフィス系の求人が強く伝票入力バイトの求人も多くあります。
派遣から正社員を目指せる派遣先も充実しているので、派遣で働いてみて、よかったら正社員になるっていうのもできるかも。

ウィルオブワーク

こちらもオフィス系の求人に強い派遣会社です。
電話業務件伝票入力やデータ入力の業務を任される求人が多いです。
時給も高い傾向があります。

ヒューマンリソシア

女性の就業支援に力を入れており、担当してくれる営業やコーディネーターがしっかりサポートしてくれます。
丁寧にヒアリングしてくれるので自分の条件にあった求人が見つかります。
福利厚生もしっかりしていて安心して長く働ける派遣会社です。

まとめ

伝票入力のバイトは快適な環境の中、デスクワークが出来るとてもいいバイトです。

座ってひたすらパソコンを打ち込むバイトとイメージしがちですが、パソコン操作や経理作業も学べて自分のスキルにもなるバイトです。
髪型や服装も自由でシフトの融通も効くので働きやすさもおすすめ点ですね。

ぜひ、伝票入力のバイトをやってみてはいかがでしょうか。

関連記事

コールセンターバイトがきついといわれる理由とは?つらい時の対処法も紹介

コールセンターで働いているけれど、「精神的にきつい……」「どうすれば仕事が楽になるのか」といった疑問や不安をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そこで今回は、コールセンターがきついと感じてしまう7つの理由と、つらさを減らす

ワクチン接種バイトの仕事内容は?口コミから見るメリット・デメリット

新型コロナウィルスの感染拡大を防ぐため、全国でワクチン接種会場でのワクチン接種が行われています。 ワクチン接種会場は、スムーズにワクチン接種を行うために短期アルバイトによる会場スタッフを募集しているケースも多く、最近は求人サ

フォークリフトとは?アルバイトのお仕事内容とやり方についてご紹介!

軽作業の行き着く先は…フォークフトの作業員でしょう!ピッキングや仕分けなど、基本的には人の手でコツコツやる作業ですが、フォークリフトがあれば効率良く作業ができ、大幅な時間短縮につながります。 「資格手当」で時給がアップする上に、資格を

神奈川のシール貼りバイトおすすめ3選

シール貼りのバイトが今アツい! シール貼りなんて聞いたことがないと思うかもしれませんが、主婦や学生の間で密かに人気になっているんです。 その理由が、軽作業なのに肉体労働がないこと! 軽作業は他のバイトに比べると、体力が必要ないこと

高時給&交通費支給も?神奈川県のデータ入力バイトのおすすめ会社3選!

神奈川で駅近&大量募集の多い仕事といえばデータ入力! 時給も高く、交通費を支給している職場も多々ありますから、新しくアルバイトを始めようとしている人にはチャンスです! しかし…データ入力って、パソコンスキルがなければできないって聞い