仕分けのバイトってきつい?時給や経験者の口コミ評判まとめ
この記事を読むのに必要な時間は約 15 分です。
「仕分けバイトってきついの?」
「仕分けのアルバイトに応募したいけど評判はどうなんだろう」
この記事を読まれているあなたはこんな風にお悩みかもしれません。
「興味はあるけど、どんな仕事だろう」と思っている方もいるでしょう。
そこで本記事では、これから仕分けのアルバイトをしてみたいと考えている方のために、仕事内容や時給、勤務時間についてまとめました。
仕分けバイトのメリットやデメリット、経験者の口コミについても紹介しているので、あわせてご覧ください。
目次
仕分けのアルバイトとは?
仕分けは、仕事に慣れていない人でも働きやすいと人気のアルバイトです。
求人サイトで募集しているのを見つけて応募するほか、派遣会社に登録して紹介してもらう方法などがあります。
需要が多いので、比較的簡単に求人を見つけられるでしょう。
より条件のよい仕分けアルバイトを見つけるためには、派遣会社に登録して、求人の募集もチェックしておくことをおすすめします。
仕分けってどんな仕事内容なの?
仕分けのアルバイトは、商品を発送できるように、決められた場所に分類する仕事です。
運送業者の宅配物を仕分けるアルバイトや、デパートなどで注文の入った商品を配送できるように仕分けるアルバイトなどがあります。
お中元やお歳暮、年末年始の年賀状の時期や、クリスマス・バレンタインなどのイベント時期は募集も多くなります。
仕分けアルバイトの作業場所は、工場や店舗、運送会社などの倉庫などです。
商品を分類する作業のほかに、検品・ピッキング・梱包などの作業も含めて、仕分けバイトとして募集していることもあります。
勤務先によって仕事内容も変わるので、応募の際によく確認しておきましょう。
仕分けのアルバイトのメリット・デメリット
仕分けのアルバイトには、どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。
仕分けのアルバイトのメリット
まずは、仕分けアルバイトのメリットを見ていきましょう。
・高時給の求人がたくさんある
・日払いや週払いも可能な職場も
・仕事は覚えやすく簡単
・幅広い勤務時間の求人がある
・髪型が比較的自由
・人とのかかわりが少ない
詳しくみていきましょう。
1:高時給の求人がたくさんある
高時給の求人が多いのが、仕分けアルバイトの魅力です。
働く時間帯や時期によっても時給が違うので、色々な仕分けアルバイトを比較して、できるだけ高時給なところで働くと良いでしょう。
後述する、時給の相場も参考にしてください。
2:日払いや週払いも可能な職場も
仕分けのアルバイトは、勤務体系が豊富で、日払いや週払いに対応しているところもたくさんあります。
「働いた分のお金はすぐに欲しい」という人は、日払いや週払いに対応している求人を選ぶと良いでしょう。
3:仕事は覚えやすく簡単
仕分けアルバイトでは、商品を指定の場所へ分類するのが主な仕事です。
何をどこに分類するのかを覚えるだけで、簡単にはじめられます。
難しい作業もないので、未経験者でもムリなく働けるのが魅力です。
4:幅広い勤務時間の求人がある
接客業であれば、店舗の営業時間内の勤務となるので、働く時間帯も限られます。
仕分けバイトなら、日中だけではなく、早朝や深夜に募集している求人も多いので、希望に合う求人が見つかりやすいでしょう。
5:髪型が比較的自由
接客業ではないので、髪型や髪色は自由なところが多いです。
アルバイトのために髪型を変える必要がないのも、メリットのひとつといえます。
勤務先によっては、作業しやすければ服装も自由というところもあります。
6:人とのかかわりが少ない
仕分けのアルバイトは、基本的に一人でおこなう作業です。
人とのかかわりが少ないので、人間関係に気を使うことなく、黙々と作業できます。
仕分けのアルバイトのデメリット
次に仕分けアルバイトのデメリットを紹介します。
・立ち仕事なので、体力が必要
・手早さが必要
・単純作業なのでつまらないと感じることも
・ミスが連帯責任になることもある
それぞれについて見ていきましょう。
1:立ち仕事なので、体力が必要
仕分けバイトは、立ち仕事が基本です。
仕事中は立ちっぱなしになるので、作業自体は簡単でも、体力に自信がない人にはつらいでしょう。
2:手早さが必要
仕分けのアルバイトは、一人でおこなう作業がメインですが、作業にはスピードが求められます。
少しでも早く効率よく終わらせるために、自分なりの努力や工夫をする必要があるでしょう。
3:単純作業なのでつまらないと感じることも
荷物や商品を分類するだけという単純な作業の繰り返しなので、人によってはつまらないと感じることもあるでしょう。
仕事が簡単なだけに、途中で飽きてしまいがちです。
4:ミスが連帯責任になることもある
作業自体は一人でおこないますが、一人のミスが連帯責任になる可能性もあります。
職場によっては、仕分け前後におこなう梱包やラベル貼り、荷積みなどを流れ作業でおこなっていることもあります。
その場合、仕分けでミスをすることで、その前後の作業にも迷惑がかかるのです。
仕分けのアルバイトの時給と勤務時間
仕分けバイトの、時給や勤務時間の目安を確認しておきましょう。
時給
仕分けアルバイトの時給は、1,000~1,200円くらいが相場です。
研修期間を設けていないところが多いので、最初から正規の時給がもらえるでしょう。
早朝や深夜は、基本の時給に加えて時間外手当がつきます。
繁忙期は、仕事が忙しくなるので体力的にはきついですが、その分時給も高くなるでしょう。
勤務時間
仕分けバイトの勤務時間は、勤務先によっても変わります。
深夜や早朝の求人もあるので、自分が働きたい時間帯を選びましょう。
シフトの希望に対して、柔軟に対応してくれるところが多いようですが、忙しい時期は残業を頼まれることもあります。
仕分けのアルバイト体験者の「良かった!」という口コミ
実際に仕分けバイトをしたことのある人は、どのように感じているのでしょうか。
経験者の方たちの口コミをまとめてみました。
まずは良い口コミから紹介していきます。
仕分けバイトの良い口コミ①:シフトが柔軟に組める
早朝の仕分けアルバイトをしていました。
子どもが小さいので、主人が仕事に行く前に帰ってこれるのが良かったです。
主婦が多かったので、お互いにシフトの融通しやすい環境でした。
私の職場は、シフトの希望が通りやすかったです。
忙しいときは出勤してほしいと頼まれることもありましたが、逆に急な用事で休まなくてはいけないときも、快く変わってもらえます。
食品会社だったので、賞味期限の近い食材があると安く買えました。
シフトを柔軟に組みやすいのは嬉しいですよね。
お子さまの体調不良で突然の休みを取れたり、定期テスト前にまとまった休みを取りやすかったりと、仕分けバイトが人気な理由の1つです。
仕分けバイトの良い口コミ②:コミュニケーションスキルが不要
人見知りだったので、コミュニケーションが少ない仕分けのアルバイトは楽でした。
人気商品や新商品にも詳しくなれます。
慣れると作業も早くなるので、心に余裕も出てきます。どれだけ効率よく作業できるかチャレンジしていたらあっという間に時間が過ぎた。
1人で黙々と作業できたから気疲れもほとんどなし。
運が悪いと厳しい社員さんがいる現場になることもあったが…。
仕分けの仕事は基本的に会話をする必要がありません。
接客が苦手な方からは喜ばれるポイントになっています。
仕分けバイトの良い口コミ③:運動不足解消になる
普段あまり運動をしないのでバイトに申し込むときは不安でした。
力仕事で大変な面もありましたが、程よい運動不足解消になったので良かったです。
毎日8時間働いていたので、ダイエット効果がありました!
とにかくたくさん歩きますし、しゃがんだり重いものを持ったりするので筋肉もつきました。
「仕分けバイトをして痩せた!」なんて声を聞くことは少なくありません。
特に男性は、仕事しながら鍛えたいという理由で仕分けバイトを選ぶ方もいらっしゃいます。
ということでここまでは、仕分けバイトの良い口コミを紹介してきました。
ここからは仕分けバイト経験者の「きつい!」という口コミをまとめて紹介していきます。
仕分けアルバイト体験者の「きつい!」という口コミ
仕分けバイト経験者の悪い評判をまとめて紹介していきます。
仕分けバイトの悪い口コミ①:やりがいがない
仕分けのアルバイトを1年ほどしていました。
仕事は一度覚えてしまえば簡単なものでしたが、やりがいを感じられませんでした。
立ち仕事な上に、仕分けた荷物を持ち運んで移動することもあり、ハードな仕事が多かったです。
黙々と作業を繰り返すだけの毎日で、疲れだけが残る感じでした。特別辛いことはなかったのですが、延々と同じ作業を繰り返すことに嫌気がさしました。
「私は何をしているんだろう?」と思考が巡りはじめると作業にも集中できず…。
ロボットになった気分で、あまり良い気はしませんでした。
職場によりますが、単調な作業を続ける仕事が多いです。
特別感謝される場面があるわけでもないので、やりがいを求める方からすると苦痛かもしれません。
仕分けバイトの悪い口コミ②:周りに迷惑をかけられない
製造したお弁当の仕分けをしていました。
1人が1レーンを担当しており、朝出勤してからから昼休みまで休憩がありません。
トイレに行きたくても、抜けるとその分まわりより仕事が遅れてしまうので、あまりいけませんでした。
作業自体は楽でしたが、トイレに行けないプレッシャーはツラかったです。仕事内容は、商品のバーコードを読み込んで、表示通りに商品を仕分けていくだけなので簡単でした。
ただ流れ作業だったので、自分のところが遅れたり失敗したときは、周りに迷惑がかかってしまいます。
みんなフォローはしてくれていましたが、罪悪感でいっぱいになります。
仕分けバイトは、1人の作業が遅れると他の人の作業も付随して遅れてしまいます。
基本的には助け合える環境ですが、責任感の強い方だと心身ともに休息を取りづらくなってしまうようです。
仕分けバイトの悪い口コミ③:空調が効かない
仕事場にエアコンの設備がなく大変でした。
夏はサウナの中・冬は冷蔵庫の中で仕事をしているようでした。
特に力仕事なので、夏場は熱中症になる人がたくさんいました。
扇風機を回しているだけで屋外との仕切りも無く、喉が渇きすぎて辛かったです。
「いつでも飲み物飲んでいいよ」とは言われているものの、冷蔵庫まで取りに行って飲む人なんていなかったので、自分も飲みきいきづらかったです。
我慢大会みたいでした。
職場によっては、空調設備のないところもあります。
不安な方は事前に確認しておくことをオススメします。
仕分けのバイトはきついの?
仕分けのアルバイトは、仕分ける商品や職場環境、働く時期によって大変さやきつさが変わります。
たとえば、温度管理が必要な食品類の仕分けであれば、室温をあげられないので、寒いなかで作業することになるでしょう。
お中元やお歳暮の時期は、荷物の量が多くなるので、必然的に忙しくなります。
仕分けのアルバイトはどういう人におすすめ?
仕分けのアルバイトがおすすめな人は以下の通りです。
・単純作業が得意な人
・短期間に集中して稼ぎたい人
・はじめてアルバイトをする人
・人見知りの人
具体的に見ていきましょう。
1:単純作業が得意な人
仕分けのアルバイトは、単純作業が得意な人に向いています。
同じ作業を繰り返しおこなうので、集中力も必要です。
自分なりのやりやすさや、効率のよさを見つけることを楽しめる人にもおすすめします。
2:短期間に集中して稼ぎたい人
短期間で稼ぎたい人には、短期募集している仕分けのアルバイトがおすすめです。
短期の仕分けのアルバイトは、仕事量が増える繁忙期に求人が多くなるので、時給も高い傾向にあります。
「夏休みに集中して稼ぎたい」という学生にも向いているでしょう。
3:はじめてアルバイトをする人
「アルバイトがはじめて」という人にも、仕分けのアルバイトはおすすめです。
覚えることが少なく、一度覚えてしまえばあとは同じ作業の繰り返しなので、誰でも気軽に働けます。
4:人見知りの人
仕分けのアルバイトは、「初対面の人と話すのが苦手」「新しい職場の人間関係が不安」という人見知りの人におすすめです。
仕事中は、ひたすら作業を続けるのみで、人とのかかわりも最低限で済みます。
仕分けアルバイトはきついのか?仕事内容や口コミまとめ
本記事では、仕分けバイトの概要やメリット・デメリット、経験者の口コミ、向いている人の特徴などを紹介してきました。
仕分けバイトは未経験者でもはじめやすい仕事です。求人の数も多く、比較的簡単に見つけられます。
求人サイトで探すほかに、派遣会社にも登録しておくとよいでしょう。
ただし職場によっては、重いものを持つ必要があったり、空調がなくて寒い環境で作業することもあります。
繁忙期であれば、時給が高い代わりに仕事も忙しくなります。
時給や勤務時間とともに、働きやすさもチェックしておくことが大切です。
今回紹介したメリットやデメリット、口コミを参考に仕分けのアルバイトを選んでくださいね。

関連記事

軽作業バイトの評判・口コミは悪い?!きつくて最悪って本当?
激短(1日)でも働けるから短期間でサクッと稼げると評判の軽作業バイト。 学生なら長期の休暇期間に働き、社会人ならダブルワークとしても利用する人がいるようです。 シフトの自由度が高い点 1,000円を超えと時給が高い点 日

検品バイトってきついの?検品バイトの仕事内容や評判を解説
黙々と倉庫や工場で作業を行うイメージのある検品バイト。 経験者の中では「人生で一番楽だった」と言う人もいれば「人生で一番時間が過ぎるのが遅かった」とため息を漏らす人も……。 興味はありつつも、自分に向いているかどうか不安を感じている

【ガッツリまとめて稼ごう!】日給1万円以上のバイト10選!
日給1万円以上のバイトをまとめました。 アルバイトを決める時に最も重要なものは何ですか? 仕事内容 環境 仕事量 人によって決め手は様々だと思いますが、一番重要なのは、賃金ではないでしょうか? 1日働いたのに日給が1万円に届かない…

八王子で見つかるおすすめ短期バイト7選
八王子に住んでる方、これから住む方、『バイトしたいけどどうやって探せばいいだろう』『どんなバイトがおすすめなのだろう』『学業や家事と両立させながら働きたい』と考えている方に必見! 今回は、八王子市で働けるおすすめの短期バイトをご紹介しま

千葉の軽作業バイトおすすめ会社7選
学生の夏休み・冬休み、主婦の空いた時間、ダブルワークしたい社会人などアルバイトを探している人は様々だと思いますが、短期間だけ働くのにぴったりの仕事があります。 それが軽作業バイト。なぜ軽作業バイトが短期間勤務に向いているのかというと、